2009/12/04

Yahoo!アフィリエイトが好調です。

最近、Yahoo!アフィリエイトが好調です。
google adsenseの収入はコンスタントに越えるようになってきました、
といっても、adsenseの収入が落ちてきたのも要因ですが。

原因を分析するに、猫暦がMashup Awardのおかげでそこそこ露出したり
知り合いのブログに貼ってもらっているので、アクセスが伸びたことが
大きい原因かも、と考えています。

検索エンジンからの流入は、65%を越えるようになってきました。
これは記事の単調増加が大きいかなと思っています。
ブログは8月中旬から毎日更新中なので、これからも続けていきたいと思います。

2009/11/09

最近のアクセス状況の変化について

最近のアクセス状況が変わってきたので、メモ。

まず、ImageMagickについて集中投稿していたときは、
平日のPVが好調、逆に言うと、土日や連休にはいると、
平日の半分~1/3まで下がってしまう傾向にありました。

ここで、長所を伸ばす(ImageMagick投稿を連投して、平日のPVを増やす)か、
短所をつぶす(ImageMagickの投稿を減らして、休日のPVを増やす)か
迷ったのですが、後者を選択しました。

理由は、ImageMagickのネタが切れてきたからです。
毎日更新を目標に8月からやってきているので、
さすがに連投がつらくなってきました。

というわけで、特に意識せずに、自分が勉強した履歴をBlogに残すようにしたら、
以下のような状況に変化しました
  • 平日のアクセスがやや減った
  • 休日のアクセス落ち込みがなくなった
  • トータルではPVは増えている
  • 検索エンジンからの流入が、ImageMagick関係のワード以外でも増えてきた(バランスがよくなった)
結局、 記事数が1日1件は増えてる訳なので、それがPV増加に
寄与している、といったところか?

継続は力なり、ですな

2009/10/28

毎日更新!猫好きのための猫カレンダー「猫暦 ( neko goyomi )」をリリース!

毎日更新!猫好きのための猫カレンダー「猫暦 ( neko goyomi )」をリリースしました。

美女暦を見ていて思いつきました。
美女の知り合いは少ないので、猫画像でやってみました。


Flickrの画像とAPIを使ってるんですが、
めちゃめちゃ面白い画像がいっぱいあって、
他にもいろいろなサービスに利用できそうだなと思いました。
自宅開発を志す人はぜひ一度見ておくことをおすすめします。

あんまりマネタイズについては考えてません。
申し訳程度にAdsenseとYahooショッピングアフィリエイトリンクを
つけているだけです。勢いだけで作った感。儲かるのは期待してませんが
たくさんの人に見てもらえると嬉しいです。

猫暦 ( neko goyomi )が動いているサーバは、URLを見ればわかるけど、
geocitiesです。CGI は一切動いていません。HTML+Javascriptですべて
実装しています。

開発サーバ上で、猫画像の選定+データをHTMLに吐き出しを一括で行い、
FTPでがつっとまとめてuploadしてます。いまどきFTPアップロードなんて
なんてレガシーな、という感じですが、geocitiesにのせることによる
サービス運用コスト0を今回の1つの目的にしたので、結構満足です。

さて、次は何を作ろうか。

2009/10/16

最近のサイト収益の変化について(Yahoo!アフィリエイト)

最近、サイト収益の内訳がだいぶ変わってきた
  1. Google Adsense のクリック減
  2. Yahoo! ショッピングアフィリエイトの収入増
  3. Yahoo! インタレストマッチはクリック減
要は、クリック報酬型広告の収入が落ち込み、
成果報酬型の収入が好調ということです。
原因としては以下のことを考えています。
  1. bloggerのレイアウトやデザインが悪い
    • デフォルトのデザインから変更していない
    • 広告が目立たない
  2. テーマが分散し過ぎてる
    • imagemagickのネタばかりを投稿していたが、ネタ切れなどもあり、いろいろなテーマで書いているため、SEOランクが下がった?
    • 記事数を増やすためにはしょうがないか
  3. 成果報酬型が好調な時期(年末商戦)だからか?
といった感じです。
まあ、クリック報酬型よりも成果報酬型の方を
伸ばしていこうとしていたのは
ある意味望んでいたことなので、
とりあえず、よしとしてます。
# トータル収益では下がっているので、
ちょっと残念ではありますが。

2009/10/10

スパムログについての考察

検索していて時々ひっかかってしまうスパムブログ。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンはいかにスパムブログと
闘うかが技術の見せ所だと思います。

スパムブログと判定される(判定されてしまう)条件には
  1. テキスト量が少なく、(アフィリエイト)リンクが多い
  2. ブログで統一されたテーマが無い
  3. 他のブログからの引用が多い、文章が類似している
  4. 検索ワードに引っかかりそうなワードを並べているだけで内容がない
などをよく耳にします。
とはいえ、検索エンジンからの誘導はサイトにとって命なので、
なんとかいっぱい誘導してもらうためにも、よく検索される
ワードをちりばめたページを量産したいところです。

一方で、最近のブログ更新スピードは限界で、
これ以上手動で更新しまくるのはつらい。

そこで、以下のことを考えました。
  1. 今までと同じ更新頻度で手動で更新する
  2. ↑をやりつつ、最低限のマナーを守って、自動更新も平行運用する
これにより、記事倍増でうまー、なんじゃないかと
もくろんでおります。

検索エンジンにスパム判定されたら、インターネットに存在しないも等しいので、
どういう自動化にするかを考えないといけませんわな。

2009/10/09

bloggerのコメント機能はOFFまたは承認制にするべきだと思う

bloggerのコメント機能を承認制にしておくと、
かなりの量スパムコメントが入ってくることに気がつかされます。

サイトのクオリティを保つために、コメント機能は承認制にしてます。
ダッシュボードから一括で削除できるので、便利です。
いまのところ、1週間に5-10スパムコメントが入ってます。

とはいえ、削除する前にコメントはすべて熟読します。
スパムの日本語力はすごいね。必死。

2009/10/04

Yahoo! アドパートナーでの報酬受け取りについて

Yahoo! アドパートナーでの報酬受け取りは今は現金にしている。
わざわざ現金受取を設定した記憶があるが、
  • 振り込み手数料が引かれること
  • 10000円という閾値にしているのでなかなか成果をうけとれない
ということを考えると、ポイント受け取りの方がいいよな、と
冷静な判断になってきました。

月の1日~14日まで設定を変更できないようなので、
今度変更しておこうっと。

2009年末にやることリスト(TokyoTyrantの勉強+年末商戦用市場調査など)

ひさびさにこちらのBlogも更新します。

旅行から帰ってきて、どうもまだ自宅開発のリズムがつかめていない。
なんか無駄に仕事が忙しいのがいけない。
何かを捨てようと思う今日この頃。

というわけで、自宅開発でやることリストと調査したサイトを張っておく
  • TokyoTyrantを使った全文検索システム @ perl
  • スパムブログの調査
  • 年末欲しい物リストの市場調査
    • 電動歯ブラシ
    • 掃除機
    • ノートパソコン
    • プリンタ(epson or hp or canon)
http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=1112
http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=269

http://kawa.at.webry.info/200905/article_1.html
  • TDBQCSTREQ : 文字列 完全一致
  • TDBQCSTRINC : 文字列 部分一致
  • TDBQCSTRBW : 文字列 前方一致
  • TDBQCSTREW : 文字列 後方一致
  • TDBQCSTRAND : カンマ区切りの文字列の全てを含む
  • TDBQCSTROR : カンマ区切りの文字列のいずれかを含む
  • TDBQCSTROREQ : カンマ区切りの文字列のいずれかと完全一致する
  • TDBQCSTRRX : 文字列 正規表現で一致
  • TDBQCNUMEQ : 数値比較 eq(=)
  • TDBQCNUMGT : 数値比較 gt(>)
  • TDBQCNUMGE : 数値比較 ge(≧)
  • TDBQCNUMLT : 数値比較 lt(<)
  • TDBQCNUMLE : 数値比較 le(≦)
  • TDBQCNUMBT : 数値比較 between(カンマ区切り)
  • TDBQCNUMOREQ : 数値比較 in (A,B,C,...) いずれかと一致

2009/09/24

検索エンジンからの流入が60%を越えた件について(SEO Google analytics)

アグレッシブエンジニアのアクセスについてですが、
まだまだ検索エンジンからの流入割合が増えてきて、
とうとう60%を越えました。

とはいっても、連休中はアクセス数ががっつり落ちています。
そりゃー、連休中にimagemagickなんて検索しないわな。

あいかわらずYahooからは人がきません。
Yahooユーザはimagemagickなんて検索しないのかも。
とりあえず、旅行ネタで食いつぐ予定。

2009/09/23

北海道ニセコ昆布温泉(ニセコグランドホテル)で息抜きエンジニア

北海道ニセコ昆布温泉で息抜き中。
冬のスキー客用って感じで、古風な見た目のホテルです。
ニセコグランドホテル
http://www.jalan.net/uw/uwp3400/uww3401.do?yadNo=393676

フロントロビー付近でネットができるので、
ブログ更新なう

これから夕食です。
写真をとって今度アップします。

先週の土曜日から北海道にきて、
2kg増量なう

2009/09/19

息抜きエンジニア 函館 朝市で海鮮丼

朝5時に起きて朝市に参戦。うまー

2009/09/18

検索エンジン経由(ほぼGoogle)からの流入が55%を越えた件について

表題の通りです。
ImageMagickについて連投しまくってるので、
検索エンジンからの流入がどんどんのびてます。


検索エンジンからの流入を意識しすぎて、ちょっと読み物としては
つまらない感はあるけど、まあ、しょうがない。

ImageMagickについては、もう流入数の限界かな、と思うようになってきました。
もっとミーハーネタを重ねないと人は爆発的に増えなそう。

あとは、Yahooからの流入がやはり引き続き課題です。
もうちょいなんとかならないものか。。。

ネタを拡充するので、一時的にPVが落ちるかもしれないが、
しょうがない、ということで、新たなチーズを探しにいきます。

チーズはどこへ消えた?  /スペンサー・ジョンソン/著 門田美鈴/訳 [本]

2009/09/13

Web収入について調査(2ch web収入板+Yahoo!カテゴリなど)

2chのWeb収入板で、アフィリエイトのお勉強。
  • Googleにあぼーんされる条件
  • 高収入の人の多さ(本当かどうかわからんけど)
  • メンテナンスに時間がかからないサイトをいかに作るかが重要
  • SEO重要
ということがわかりました。

で、「imagemagick convert」 でgoogle検索したところ
8位に入っていることが判明。(日曜日現在)
かなりうれしい。

一方、Yahooだとまったく検索にひっかからない。
analyticsを見ても、Yahooからの誘導はほとんどない。
Yahooからの誘導を増やすために、色々調べてみて、
Yahoo!カテゴリ登録にいきつく。

って審査料金こんなにするの。。。orz
いい商売してるな、Yahoo!さん。
とりあえず、カテゴリ登録するのは、
Blogじゃないサイトを立ち上げて、ある程度
人があるまるようになってから考えます。

2009/09/12

曜日ごとのアクセス数とユーザー数についての考察

ここ2週間くらいの傾向として、
  • 1週間のうち、金曜日に最大アクセス、土日に最低アクセスになる
  • 土日のアクセスは、金曜日の半分程度
  • 土日は検索エンジンからの流入が1/3になっている
ということがわかった。

土日はimagemagickについて調べる人が少ない、ということか?
技術ネタは平日に調べて、土日は遊ぶ、ということだろうか?

どうも後者な気がする。
土日にアクセスを稼げるBlogを開設するか?
ワインとかデジカメとか旅行、料理、ゲーム、、、うーむ。
技術ネタだけでいっぱいいっぱいなので、
あんまり欲張らないでおこうかな。

2009/09/11

検索エンジンからの流入について(SEO Google analytics)

アグレッシブエンジニアへのアクセスのうち、検索エンジンからのものが
50%を越えました。(Google Analytics調べ)
検索エンジン *****.00 (52.79%)
原因分析をするに、以下。
  • タイトルにSEOワードをたくさん盛り込んで長めにする
  • 定期的な更新
  • テーマを統一
  • 本文にある程度のテキスト量+SEOワードを盛り込む
といった感じです。
テーマは相変わらず、imagemagickネタを多投していますが、
一時期、gnu makeについての投稿だけになってしまったときに、
PVが落ちてしまったので、また、imagemagickネタを増やしました。
その結果、PVは以前のような伸びを取り戻しつつあります。

これの原因として、
  • imagemagickの連載の方を先に始めた。gnu makeについては最近開始した。
  • imagemagickで検索するほうが、"gnu make"で検索するよりもヒット率が多い(ただし、ダブルクォーテーションをつけないで検索したら、imagemagickの方が多い)
  • gnu makeの記事の方がまだ圧倒的に少ない
  • makeという言葉は一般的過ぎる
というわけで、結論としては、まだまだPVを伸ばさないといけないので、
gnu makeも連載を続けるが、imagemagickのネタを投稿しながら投稿して
PVを落とさないように注意する。

また、imagemagickの記事の中で、一番人気があるのが、
文字を画像にした記事なので、今後これらのTipsを増やしていこうかと思う。

2009/09/10

Bloggerの予約反映が便利すぎる件について

Bloggerの予約反映が便利すぐる。

まず、Blogは毎日更新することで、SEO的にも有利っぽいし、
読者としても新鮮さがとても楽しく感じる。
でも、
飲み会がある日とか風邪を引いた時、どうにも筆が進まない時は
更新するのが困難。

仮に時間が出来ても、そこで初めてネタをさがして更新するのは、
Blogのために一日のサイクルを合わせないといけないので、
なんだかなぁ、って感じです。

そこで自分がやっている方法として、
時間があるときに(2時間くらい)集中して、7本くらい一気に書いちゃいます。
それで、Bloggerの投稿オプションを開いて、予定に未来の日付をいれて、
「投稿を公開」ってやります。

これで予定の日付にBlogを更新してくれます。
ひゃっほい。

2009/09/07

twitter bot用アカウントを準備完了

https://twitter.com/horidashimono

twitter bot用アカウントを作った。
とりあえず、何も実装していないので、
手動で投稿してみる。

時間を見つけて徐々に実装していきます。

何をするbotなのかも、これからまとめていく予定。

2009/09/06

twitter botというビジネスの可能性

最近Twitterを始めた人向けの便利な bot 厳選まとめ

twitterの投稿botだったら簡単そうだなぁ。。。
すでにあるかもしれないけど、アイデアを出してみる。
  • ネット通販のお得情報(商品、キャンペーンなど)をクロールしてtwit
  • 都内の電車の運行状況
  • プロ野球結果だけじゃなく、どうせやるならプロ野球1球速報のbot
こんなのしか思いつかず。

調べてたら
Yahoo!ショッピングのTwitterは絶対にbotじゃない
こんなのを見つけた。
botに見せかけない方が人間味が出て人気が出るのか、
完全にbotと公開した方が割り切って使えていいのか、謎だ。

2009/09/04

twitterfeedで自動でtwitするように設定

twitterfeedで自動でtwitするように設定しました。

やっぱりこんな便利なものがあるのでつね。

関連記事
perl スクリプトでTwitterにポストする(Net::Twitter)

2009/09/02

blogの更新をtwitterに投稿するようにしてみた

フォロワーが3人(うち1人がbot)という状況で
Blogの更新についてtwitterに投稿するようにしてみた。

まったく効果はないと思う。

むしゃくしゃしてやった。
これらも懲りずにtwitしてみようと思う

2009/09/01

Google Adsense で iPhoneからのクリック率が高い件について

Google Analyticsを見ていて気がついたんですが、
iPhoneからのクリック率が高かったです。

といっても、数えるほどしかクリック数が無いので
あまり参考にはならないかもしれないが、
一応考察して見た。

iPhoneの場合、画面を拡大しようとしてタップしたら
実は広告をクリックしてしまった、なんてことがあるのではないか?
タップ以外にも、スクロールしようとした、とかでも
意図しないクリックをする可能性がありそう。

そう考えると、クリック課金広告をページ全体にまき散らした方が
収益はあがりそうだな、なんてあくどいことを考えてしまいます。

2009/08/31

8月の投稿について(imagemagick convertの投稿について)

8月は、32投稿。
意図的にImageMagickのconvertコマンドについて投稿しているが、
ここにきて、ようやく検索順位があがってきたようで、
imagemagick convert checkboardでのgoogle検索結果
など、結構上位になってきたようです。
  • 投稿が書きやすい
  • 画像ができるので、記事が目をひく
  • imagemagickに関する日本語ドキュメントは少ない?
  • imagemagickの検索数は多い?
という点で、うれしい。

計算外の部分が多いけど。

これからも、ImageMagick関係の記事は増やしていこうと思います。

収益としては、数百円、というところですが、
ちゃんと月末の審査が通るか心配

2009/08/30

バンビーノ (自由が丘の漫画喫茶にて)

バンビーノ 1-15巻 漫画全巻セット 連載中

バンビーノ 1-15巻 漫画全巻セット 連載中


時間があったので、久々に休日を自由が丘の漫画喫茶で過ごした。
テレビで20世紀少年をやっていたので、読もうと思ったが、
貸出中で無かったので、バンビーノを読むことにしました。

もう読むのは何度目だ、っていうくらいストーリーも完璧に
知っているんだけど、ついつい読んでしまうこの漫画。

とくに1巻〜3巻の、香取との掛け合いは秀逸。
奮闘している主人公を見ていると、プロとは何か、を考えさせられます。

読んだことが無い人は一度読んでみることをおすすめします。

らーめん発見伝も読んでたら、ラーメンを食べたくなったので、
自由が丘で食べてから帰宅しました。

技術ブログの方のネタが思いつかなくて悩み中。。。

2009/08/26

明日から

ここ二日、更新停止中。明日から再開予定

2009/08/23

google feedburner

アクセスをかせぎたいメインサイトに対して、
このサイトはサブサイトとして、
メインサイトに送客するためのサイトとして位置付ける。

サイトの広告配信はページに張っているのだが、
Google Feedburnerというサービスがあることを今日知る。

RSSリーダーに配信する内容に広告も一緒に配信してくれるサービス
(だとおもっている)

今日設定したけど、うまくいくかはまだ確認できていない。

googleのサービスなので、bloggerとの相性がよく、
アカウントを設定しただけでとくに何もしていないが、
これで大丈夫かな?

なぜ甲子園で負けたチームは土を持って帰るか

wikipediaによると
負けたチームが甲子園の土を持ち帰る光景が恒例となっており、伝統である[10]。 これは第28回1946年)で、準決勝にてその年の優勝校・浪華商業に敗れた東京高等師範附属中(現・筑波大学附属中学校・高等学校)の監督が、「さあ、5年生はいいから、他は自分のポジションへ行って土を取ってこい。来年、またここに返しに来よう」と言い、選手らが各ポジションの土を持ち帰ったことにルーツがある。
ということらしい。

もどってくるために、甲子園の土を持って帰るんですね.

自分の勝手な想像では、
甲子園の土を練習グラウンドにまいて、
常に甲子園でプレーしているような贅沢感を
味わうものだと思ってました。

今年は、熱闘甲子園のキャスターに栗山も加わってますが
あまり長嶋との連携というかキャラ分けというかが
いまいちで盛り上がりに欠けるような気がします。

2009/08/21

自由が丘情報 はらどーなつ

無添加 おからをつかったドーナツ。

あっさりしているので何個もいけます。

一つ100円から、とリーズナブル

二子玉川にもあります。二子玉川よりも自由が丘の方が混んでる気がします。味は同じはず。

中目黒らーめん情報 三ツ矢堂製麺(つけめん)

ゆずの香りがする和風つけめん。

760円から。大盛りまでは無料。

スープ割もつきます。

このブログを検索